春先に向けて

花野です!

桜が咲き始めたのに書いている今、外は雪…。
昨日、覇王認定最新話とキスハレ番外編の感想更新しました。
現在の仕事が繁忙期も過ぎて引継ぎ業務に入ってきたせいか時間に余裕がやっと出てきました。

えーっと、近況です。

仕事は次のところが決まって引継ぎ業務と次の就業先の準備を進めているところです。
…このブログ読んでいる人の中には「毎回仕事変わり過ぎでは?」って思っている人いるんだろうなぁ。
実際友人の中にも「長続きしない人」という目で見られて離れていった人もいるし。
最初に入社した正社員時代では10年は続けたけど大学推薦で入った会社だったからずーっとしんどい思いして心の拠り所が「お金」しかない働き方してたので、それ以降の会社(派遣も含む)では辛いところや苦しいところは会社と話し合って受け入れてもらえないなら次に切り替える!という働き方になったゆえがこうでして…。
その中には未だに続けたい会社もあったけど「会社の経営状態」「コロナ」も影響して切られたところもありまして…あと派遣だと担当営業がとんでもない人だったとかもあったね。
※周りにはよく「よくない会社ばっかり当たるね」とかは言われてました。
ただ、会社は違えど業種はほぼ同じでして(技術職)そのスキルが生かされて有難い事には路頭には迷っていない感じです。
今回も営業事務だけどやっぱりそのスキルがあるから採用貰えたので、私…このスキルに頭上がらないなぁ…って思う。(正社員時代に仕事終わりに週3ペースで学校行きながら身につけました)
次の会社は自分の経験の総決算のようなところなので長く直接雇用になって働ければと思います。
今月までの会社も興味深かったし好きな方ではあったけど、体力面が続かないのと(休みの日が一切遊びに行けない)不思議と人事異動で大半が異動することになったので…残っても…うーん。
なので冷たい目ではご勘弁を…仕事自体は毎回どこでも褒められているので…泣
で、4月以降はスケジュールに神社仏閣やイベント舞台の予定入り始めています!
やっと…「娯楽」が導入されていく…。
2月は繁忙期のピークもあって「遊ぶ」って何するの?レベルだった。
食事と睡眠を補うのが精一杯すぎて「遊ぶ」の概念が完全に忘れ去られていた…。
ここんとこゲームや本も読まないし(漫画はかろうじて読んでた)時間があるなら食べる!寝る!!休養する!!!のみ。
ストレス…というより…「無」の境地だったな…。
おかげのこの半年、筋力と悟りは身に着いた笑
あと平日休みによる人が少ない街並みは最高って思った!
これから土日に戻るけど土日のみのイベント舞台はほぼ戻れないな…って(コミケやコミティアは構わず行くけど)
舞台チケット取っても平日有給取ってでしか行きたくないー!
そもそも土日舞台だと競争率も金額も高いし平日のがメリットあり過ぎじゃね?と思ってしまう…。
なので現在チケットいくつか取ってるのありますが平日狙いなのでよろしくお願いします(?)
土日祝は神社仏閣で行きたいですね。
とりあえず現在の仕事と遊び方について書いてみました。
読んでいる漫画とか…テレビとか最近買ったものとか…他に書くものあるはずなんですが今言いたいのはこんな感じで!