
花野です。今年からまた名前「漢字」に戻しました。
ひらがな表記にしてみたものの…やっぱりこっちが馴染みが深いので~
改めて、今年もよろしくお願いします。
そして、明けましておめでとうございます!(文章が逆)
先月の予定通りiPad機種変してきました!!
容量大きくてストップしてたウマ娘も再開しあと刀剣乱舞も久々にログインしました(知らない刀剣が増えている…)
容量増えた分もうちょっと本読めれば良いな~。
それでは2025年最初の振り返りをしていきます。
今年最初の振り返り!
(2025年)1月!
年越しは通年以上にのんびり過ごしました。
詰んでいた「カードキャプターさくら」一気読みして神棚に新年用の鏡餅とお酒、お供えのお菓子用意して0時を迎えました。

翌朝、初詣に行った地元の神社のおみくじは「末吉」
内容が何度も「冷静になれ」と促される。
そんなに私今年冷静さを失った行動が多いのだろうか…。
元旦は地元でのんびり過ごしましたが、2日は毎年なんらかのアクティブな活動をしている花野(福袋や初売りセールなどだいたいこの日に動いている)
今年はめちゃくちゃ楽しみにしてたアレに参加しました。

七福神巡り!(お正月限定開催)
せっかくのお正月なので七福神めぐりもこの期間にしかやっていない短いところを探したところ、「千寿七福神めぐり」と「柴又七福神めぐり」をまわることにしました。
どちらも距離的に近かったのと昨年の浅草名所七福神めぐりをやってみて7社以上巡る場所でないと七福神めぐりの効果も出ないと思ったので巡る箇所が多いところで選びました。
あと私が選んだ七福神巡りは「千寿七福神めぐり=神社のみ」「柴又七福神めぐり=寺のみ」という珍しいところも決め手でした。(大体の七福神巡りは神社と寺混合で巡るものが多い)
どちらも違う願いごとで無事結願しました。
ただ…浅草の時のように「代償」はどちらも発生せず(服のボタンが取れるとかはありましたが)こっちは代償なしの神様(仏様)が受け取ったと信じたい…。

千寿七福神めぐりの色紙と七福神人形。色紙は華やかだし人形は超可愛い。

現在人形達は天井近くに棚作って飾っているんですが雰囲気がライブ会場の2~3階席の観客みたいになってる。

柴又七福神めぐりは大きな宝船に乗った七福神の朱印なのでとても縁起の良さそうな色紙。
その他お正月はゴンチャの福袋ゲットしたり以前ゲット出来なかった千葉神社の限定縁起物ゲット出来たりと楽しいお正月でした。

ガレット・デ・ロワ、今年も食べました!今回は自分が王様に~切手型のフェーブでした。
中旬には既に仕事も始まって覇王認定2巻買いに行ったり、iPad機種変したりとお買い物多め。
あとここら辺から仕事も繁忙期が始まってきました…。

AKRさんのろんさん原画と山下氏の展示目的に「にゃんぱく」もちらっと行ってました。
飼える状態ではないけどよそ様の猫ちゃん可愛いね…。
後半はさらに繫忙期!あと求人探し!が中心になってきて土日の楽しそうなイベントSNS見て悔しそうに眺めてます(土日仕事)
1月は楽しかったのはお正月まででした…今は遠い過去に感じる(遠い目)
2月の予定!
2月…?今年は京都旅行無いから何かあるか…?
あ、1回きりで行ってなかった神社とか久々にまた行ってみようかとは思っています。
たぶん仕事と仕事探しがピークの時期なので来月ほとんど書くことないかも…?
覇王認定とキスハレ感想は来月も更新しますので!
